社長あいさつ
昭和27年に前会長が左官業として起業してから今日まで、地域の皆様の支えがありお陰様をもちまして62周年を迎える事となりました。
幾度となく激動の時代の変化に会社の形態を合わせながら、現在では総合建設業として水周りの修理から店舗や工場、またリフォーム工事や新築工事まで、安心してずっと暮らせる住まいづくりを目指し手掛けております。
長年ご愛顧いただきました設備工事会社での経験を十分に活かし、これからも地域の皆様に愛される企業として精一杯尽力してまいります。
代表取締役社長 小松伸治
一般事業主行動計画
従業員が仕事と子育てを両立できるような雇用環境を整えるとともに、すべての従業員がその能力を十分に発揮できるようにするため、つぎのような行動計画を策定する。
計画期間
平成30年3月21日~平成33年3月20日
内容
従業員の職場生活と家庭生活との両立を支援するための雇用環境整備
目標Ⅰ
「育児・介護休業法に関する制度の周知を図る。」
対策
・従業員全員を対象とした説明会を実施し、産前産後休業および育児休業、育児休業給付、育児休業中の社会保険料免除等について周知や情報提供を行う。
目標Ⅱ
「育児休業をしやすく、職場復帰をしやすい環境を整備するための相談窓口を設置し、周知する。」
対策
・相談担当者の配置および従業員への周知
目標Ⅲ
「小学校就学前の子を持つ従業員が希望する場合に利用できる短時間勤務制度を導入する。」
対策
・平成24年3月21日~制度の導入をし、希望する従業員に個別に説明する。
目標Ⅳ
「所定外労働時間の削減および年次有給休暇の取得の促進」
対策
・該当する従業員が休業した場合に、職場全体でカバーし合えるような職場環境にするため仕事分担を考慮する。
・従業員全員を対象に説明会を実施し、残業を少なくし、また、年次有給休暇の取得促進を図る。